塾という言葉を調べると、
「公的な学校システムの外にある、私的な学校」とある。
いわゆる学校ではなく、学校での学習をサポートするところであります。
学習塾に通う、通わせる理由には様々あると思いますが、大きく分けて二つあると思います。
●まず1つ目は、学校での勉強についていけるようにするため。
学校の授業は「今日から○○に入るよ~」と先生は授業を進める。
一通り終えるが、クラスの全員が理解したかどうか一人ひとり見ることもできないので、単元テスト等で理解度を見る。
わかった生徒は更に先に進み演習問題をこなし、どんどん理解度を増してゆく。
対して、理解できていない生徒はその時点で「あぁ、もうわかんない、もういいや」となってしまい、この単元の理解があってこそ次の単元に進まなければならないのに、次の単元も当然基礎がないゆえにわからない。負のスパイラルに陥ってしまうのである。
それをわかるようにする、更にしっかりと定着させるために塾があるのです。
学校の授業がわからない
わからないから自分で勉強できない
苦手な教科を何とかしたい
定期テストで点数が取れない
そもそも「勉強の仕方」がわからない などなど
●そして2つ目は、受験に向けての準備
高校・大学の受験に関する情報、模擬テスト、偏差値等、受験情報を得るには一人で勉強しているだけだはなかなか難しいと思います。
私たちが中学生の頃は、学校で普通に校外模擬テストがあり、結果が戻ってくるたびに担任の先生と志望校の相談や進路指導が行われてましたが、現在はそういったことは塾での模擬テストの結果に基づいて担任と進路相談し、志望校を決定している部分が大きく、塾が担っている進路指導の役割は非常に大きいといえます。
また入試問題の解き方や考え方へのテクニックは塾ならでは。
過去問対策や教科書には載ってない、いわゆる「受験問題」の解き方は、これまでいろいろな知識・情報を持っている塾だからこそ教えられることです。
これまでの経験上、入塾前と入塾後で点数や偏差値が比べ物にならないくらい上がったり、志望校も大幅にレベルアップした生徒、定期テスト対策にて予想演習をした結果、予想が的中し自信をつけた生徒等々、塾へ通ってからの成績アップは目を見張るものがあります。
また、普段から生徒ひとり一人の学習ぶりを見ているだけに、現状の勉強に対する姿勢や取り組み方、また成績や偏差値の上下、更には苦手単元やクセまでもこと細かく把握しているので、声掛けから原因克服までしっかりと対応できるのも塾でこその役割かと思います。
ただし、塾に通ったから、通わせたから成績が上がる、というのは間違いで、やはりなぜ塾行くのか、行ってどうするのか、どうなりたいのか、という明確な目的・目標を持って通塾しなければ、塾に行く意味は全くありません。
学校での授業にしっかりとついていけるようになりたい
勉強がわかるようになりたい
テストで点数を上げたい
学年の順位を上げたい
○○高校に行きたい
塾に行く目的は個々人それぞれです。
しっかりとした目標を掲げることで、人はその目標に向かって頑張ります。
頑張った結果として、点数アップ、順位アップ、そして志望校合格につながります。
そのような気持ちと目標を持って塾選びをしていただきたいと思います。
また、塾へ通っていても、伸び悩む生徒が多いことも確かです。
自分に合う塾・合わない塾、合う先生・合わない先生の相性はあるものです。
思い切って塾を変えることも大切なことです。
合わない塾で無駄に時間やお金を費やすよりも、塾を変えて心機一転、新しく通う塾で勉強していくことが大事です。
まずは体験授業を受けて、塾の方針、雰囲気、先生の人柄と授業のしかた、そして自分との相性をしっかり見極め、間違いのない塾選びをしてみてはいかがでしょうか。
岩沼市内には多くの進学塾、学習塾があります。
その中には自分に合う塾が必ずあるはずです。
自分に合った塾に巡り合えますように。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
岩沼の学習塾である仙台藤原塾では、1回分の無料体験授業をやっています。
ぜひ、この機会にお子さんに考えさせる体験をさせてみてください。
電話 070-9002-2622